バイオリン体験会

(無料体験レッスン)

バイオリンが初めてでも大丈夫!
本格レッスンを体験できる60分

【対象】小学生とその保護者

【地域】関東(東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬)

【日時】毎月2~3回、日時と会場が異なります。スケジュール・申込ページでご確認ください。

\バイオリンレッスンを試してみよう!/

関東以外でも安心!体験会と同じサポート

関東エリアの体験会に参加できない場合でも大丈夫。体験会に参加しなくても「6週間レッスン」の効果を最大限に引き出せる準備が整うので、どうぞご安心ください。


もし体験会の内容が気になるなら、レッスンお申し込み後に、体験会と同じ内容の「オンライン臨時講習」(無料)をご案内しているのでご利用ください。

 

全国どこにお住まいでも、1回目のレッスンを安心してスタートできるよう、専任の講師が丁寧にサポートします。

\レンタル楽器で1曲弾けるオンラインレッスン♪/

本物のバイオリンと本格レッスンを無料で!

本物のバイオリンと
本格レッスンを無料で!

バイオリン体験会では、本物のバイオリンを使って、実際の練習を再現します。本格的なレッスンなのに無料!

準備は必要ありません。体験会の会場に、お子様の適正サイズの楽器を用意しているので、お楽しみに♪

どんな練習をするの?

どんな教室でバイオリンを習っても初心者が最初に練習するのが「バイオリンの構え方」です。

体験会では、バイオリンを「正しく構えること」をじっくり練習します。

いきなり音を出すよりも、まずはフォームを整えることが、「きれいな音」「早い上達」への近道です。

バイオリンは「難しい」というイメージがあるのですが、その理由のひとつがこの構え方が少し特殊なこと。でも実際に練習してみると「そういうことだったのか!」と納得できます。

具体的なやり方が分かると、毎日の練習やこれから先の上達もイメージできます。「難しそう」という不安はいつしか「やってみたい!」「バイオリンを弾こう!」という期待に。

ここから先の6週間、親子でバイオリンのある生活を楽しんでいきましょう!

バイオリンの持ち方を練習する親子

バイオリン体験会の流れ

(無料体験レッスン)

10~15分

1.進行の説明

・本日の内容
・6週間レッスンの流れ

15~25分

2.楽器の扱い方と準備

・楽器の触って良い場所、ダメな場所
・練習の準備

15~25分

3.楽器を使って練習

・正しい姿勢の確認方法
・持ち方練習(3ステップ)
・自宅練習のコツ

最後に

4.レッスン申込受付

・6週間レッスン申込(希望者)
・楽器の持ち帰り(申込した場合)

バイオリンの持ち方を練習する小学生と保護者

\無料なのに驚きの本格レッスン!/

無料体験レッスンに参加した親子の声

やる前は夢の夢のような存在だったけど、体験してみたら身近な存在になった。
子どもの顔(イラスト)
小学3年生
自分サイズのバイオリンを見て触って構えて、とても興味を持つようになりました。練習して上手に弾けるようになりたいと思いました。
子どもの顔(イラスト)
小学4年生
姿勢がちょっと難しいけど、楽しい。頑張ろうと思った。
子どもの顔(イラスト)
小学1年生
基本を具体的に言葉で丁寧に教えていただき、バイオリンを弾くために大切なことがわかり、弾くイメージを描きやすかった。
大人の顔(イラスト)
小学5年生の親
きちんと最初に気を付けることを教えて頂いたので安心しました。姿勢がこんなにも大事な楽器だとは思っていなかったので、大変驚きました。
大人の顔(イラスト)
小学2年生の親
音を出すのがもっと難しそうなイメージを持っていたが、練習すれば弾けるようになれるかもと前向きな気持ちになれた。
大人の顔(イラスト)
小学3年生の親

バイオリン体験会に参加した感想

【子ども】Q.体験会に参加してバイオリンに対するイメージはどう変わりましたか?

やる前は夢の夢のような存在だったけど、体験してみたら身近な存在になった。

自分サイズのバイオリンを見て触って構えて、とても興味を持つようになりました。バイオリンを早く弾いてみたいと思いました。

姿勢がちょっと難しいけど、楽しい。頑張ろうと思った。

【保護者】Q.体験会に参加してバイオリンに対するイメージはどう変わりましたか?

基本を具体的に言葉で丁寧に教えていただき、バイオリンを弾くために大切なことがわかり、弾くイメージを描きやすかった。

きちんと最初に気を付けることを教えて頂いたので安心しました。姿勢がこんなにも大事な楽器だとは思っていなかったので、大変驚きました。

音を出すのがもっと難しそうなイメージを持っていたが、練習すれば弾けるようになれるかもと前向きな気持ちになれた。

バイオリンの持ち方を練習する親子

\ お子様の6週間後の姿、想像してみて!/

講師チームの紹介

6週間レッスンの講師は、関東だけでなく日本各地、さらに海外でも指導経験を持つ、現役のプロフェッショナルたちです。現在、約20名の講師が在籍し、これまでに多くの子どもたちが「初めてのバイオリン」で1曲弾けるようになりました。

「バイオリンは特別な人しかできない」というイメージを変えたい――それが私たちの思いです。バイオリンは、ピアノやギターと同じように、誰でも始められる楽器です。

私たちは、初めて楽器を触るお子さまでも「できた!」「もっと弾きたい!」と手ごたえを感じられるよう、一人ひとりに合わせたレッスンを大切にしています。


さらに、6週間のレッスンを通じて「楽しい!」だけでなく、正しい持ち方や音の出し方などの基礎も無理なく身につく指導を心がけています。

「先生にお任せ」ではなく、ご家庭でもお子さまをサポートできるよう、講師がしっかりフォローしますので、楽器の習い事が初めてでも安心してご参加ください。

バイオリン体験会で説明する講師
親子にバイオリンを説明する講師

6週間レッスンの講師は、関東だけでなく日本各地、さらに海外でも指導経験を持つ、現役のプロフェッショナルたちです。現在、約20名の講師が在籍し、これまでに多くの子どもたちが「初めてのバイオリン」で1曲弾けるようになりました。

「バイオリンは特別な人しかできない」というイメージを変えたい――それが私たちの思いです。バイオリンは、ピアノやギターと同じように、誰でも始められる楽器です。

私たちは、初めて楽器を触るお子さまでも「できた!」「もっと弾きたい!」と手ごたえを感じられるよう、一人ひとりに合わせたレッスンを大切にしています。


さらに、6週間のレッスンを通じて「楽しい!」だけでなく、正しい持ち方や音の出し方などの基礎も無理なく身につく指導を心がけています。

「先生にお任せ」ではなく、ご家庭でもお子さまをサポートできるよう、講師がしっかりフォローしますので、楽器の習い事が初めてでも安心してご参加ください。

バイオリン体験会で説明する講師
親子にバイオリンを説明する講師

\バイオリンが分かると期待も膨らむ!/