6週間レッスン/バイオリン体験会の詳細・申込
★バイオリン体験会:10月10日(日)
★レッスン申込期限:10月10日(日)
最初は、バイオリンの「触って良い場所、ダメな場所」から習います
6週間バイオリン・レッスン
対象
宇都宮市の小学1~6年生
【後援】宇都宮市教育委員会
参加費
28,000円
(レッスン全6回+楽器一式レンタル+発表会)
【支払方法】
銀行振込またはクレジットカード
レッスン参加確定後に、メールにて支払手順をお知らせします。銀行振込の手数料は申込者にてご負担ください。
レッスン日程(全6回|約6週間)
【期間】
2020年10月16日(土)~12月10日(金)
【初回レッスン】10月16日(土)
【1】10:00~【2】14:30~【3】18:30~
初回のみ約2時間(座学+実技)
【2~6回目レッスン】
2021年10月21日(木)~12月10日(金)
平日(月~金)18:00~21:00の間に、30分/回の個人レッスン
2~6回目のレッスン曜日・時間は実行委員会で指定します。他の習い事等で受講できない曜日・時間帯があれば申込フォームに入力してください。「受講できない日」を外してレッスン日程を設定します。
【レッスン場所】
自宅でオンライン受講(Zoomを利用)
発表会(リモート合奏)
他の受講者と一緒に合奏の動画を作ります。全レッスン終了後、各自で課題曲演奏の動画を撮影(スマホ撮影で十分です)して、指定の方法で提出してください。
(動画完成まで約1ヶ月)
各自で用意するもの
初回レッスンまでに、以下を各自でご用意ください。各項目の詳細は、メールでお知らせします。
(あると便利なもの)
レッスン参加申込期限
10月10日(日)23:59
レッスン参加申込
レッスン参加の注意事項をご確認のうえ、下のフォームからお申込みください。
レッスン参加申込フォーム
初回レッスンの様子(調弦の練習)
バイオリン体験会
新型コロナ対策
新型コロナ対策として体験会の参加はレッスン受講を検討する親子に限定しています。体験のみをご希望の場合は、他の機会をご利用ください。
当日会場に入場できるのは受講者(小学生)1名につき保護者1名までとします。
体験会には終始マスク着用(※)してお越しください。体験会当日に発熱・咳等の風邪症状がある場合、同居家族に体調不良者・濃厚接触者がいる場合、または現地担当者が感染対策上の理由で入室させられないと判断した場合は、体験会の参加をお断りすることがあります。
保健所等からの要請があった場合に備え、参加者の名簿(氏名・住所・電話・メール)を作成します。その他、新型コロナ対策関連条件をすべてご承諾ください。
(※)感染防止対策強化のため、布マスクやウレタンマスクではなく、より飛沫防止効果の高い不織布マスクを着用してください。
内容
実際のレッスンの一部を体験する機会です。体験会では、レッスンの最初に習う「持ち方」を練習します。正しい姿勢で持つことができると、良い音が出るようになります。持ち方の習得には数週間かかるので体験会だけで覚えられるものではありませんが、一度体験しておくと導入がスムーズです。
その他体験会の詳細はこちらをご参照ください。
対象
宇都宮市の小学1~6年生
過去に当プロジェクトの6週間レッスンまたは体験会に参加した人を除く
参加費
無料
日時
10月10日(日)
【1】14:20~【2】16:20~【3】18:20~
満席になり次第、申込終了
会場
バイオリン体験会の参加申込
体験会参加の注意事項および新型コロナ対策関連条件をご確認のうえ、下のフォームからお申込みください。
(体験会の参加申込は終了しました。6週間レッスンは10/10までお申込みいただけます。)